業務に関する能力の向上を図るための教育です
労働安全衛生法第19条の2第2項の規定に基づき事業者が労働災害の動向、技術革新の進展等社会経済情勢の変化に対応しつつ事業場における安全衛生の水準の向上を図るために安全管理者、衛生管理者、安全衛生推進者、衛生推進者その他労働災害防止のための業務に従事する者(以下「安全衛生業務従事者」という。)に対して行う、当該業務に関する能力の向上を図るための教育、講習等です。
対象者
- 安全管理者
- 衛生管理者
- 安全衛生推進者
- 衛生推進者
- 作業主任者
- 元方安全衛生管理者
- 店社安全衛生管理者
- その他の安全衛生業務従事者
足場の組立て等作業主任者 能力向上教育
カリキュラム
科目 | 範囲 | 時間 |
最近の足場、部材等及びそれらの選択と監理 | 1、最近の足場、部材等の特徴 2、部材等の選択と管理 |
1 |
足場の組立て等安全施工と保守管理 | 1、足場の強度計算の方法 2、組立て等の基本的事項と留意事項 |
4 |
災害事例及び関係法令 | 1、災害事例とその対策 2、労働安全衛生法令のうち、足場の組立て等に関する条項 |
2 |
計 | 7 |
安全衛生推進者能力向上教育(初任時)
カリキュラム
科目 | 範囲 | 時間 |
安全衛生推進者の役割等 | 1、労働災害の現状と問題点 2、安全衛生推進者の役割と職務 |
1 |
安全衛生管理の進め方 | 1、災害原因分析の方法とその活用 2、安全衛生管理計画の立て方 3、機械設備・環境安全化及び作業環境理 4、作業標準と作業管理 5、安全衛生教育の方法 6、中高年労働者への配慮事項 7、健康の保持増進 |
3 |
災害事例 | 1、労働災害事例とその防止対策 2、職業性疾病事例とその防止対策 |
2 |
関係法令 | 労働安全衛生法令 | 1 |
計 | 7 |
その他能力向上教育
各種能力向上教育を承ります。
各産業の安全管理者能力向上教育を実施いたします。
もちろん、石川・富山・福井はもちろん、全国どこでも講習いたします。